診療案内
セカンド・オピニオンについて
「別の専門医・医療機関の意見を聞いてみたい…」と、悩んでおられる方はたくさんいらっしゃいます。欧米では当たり前の、この 「セカンド・オピニオン」 というシステムを奥沢病院では尊重しています。
患者様・御家族にとってベストな選択をしていただくためのお手伝いをさせていただきます。
医療相談室(MSW)
医療費・在宅介護・入院・転院など、医療全般に関する御質問や御相談がございましたら、医療相談室か看護部長まで、お気軽にお申しつけください。 地域医療連携課
ソーシャルワーカー、専任看護師、 事務職員で、病院、診療所間の連携事務を行っています。また、入院外来のご相談・転院のご相談、在宅診療・看護のご相談、など、地域医療連携に関わるご相談を承ります。なお、相談は無料です。
看護相談室
介護や看護を必要とする人々に対し、当院の受診の有無に関わらず、健康の回復・維持・増進のお手伝いをさせていただきます。では、相談の内容とは?
- お年寄りだけの生活でどの様に介護をしたらよいのか。
- 病院を受診したほうが良いのか。
- 一人暮らしでだれに相談したら良いのかわからないとき。
- 外来においては、どの診療科を受診したらよいのかわからない時。
- 病気をかかえて日常生活はどのようにしたら良いのか。
- ご家族の介護でお困りの場合。
- 退院したが日常生活がなかなかうまくいかない。
- 病気をかかえて日常生活はどのようにしたら良いのか。
遠慮無くお声がけください。
その他
会社・個人向けの各種健康診断も随時受け付けております。財)公社 荏原病院医療連携協定病院
都立広尾病院医療連携協定病院
昭和大学病院医療連携病院
東京医療センター
東京高輪病院
日赤医療センター
心臓血管研究所附属病院 など。